火山・噴火に備える
火山噴火の予報と警報について知ろう
噴火警戒レベル | 呼称 | 内容 |
レベル5 | 避難 | 広域で警戒が必要 (極めて大規模な噴火活動等) |
レベル4 | 避難準備 | 火口から離れた地域にも影響の可能性があり、警戒が必要 (中-大規模噴火活動等) |
レベル3 | 入山規制 | 火山活動に十分注意する必要がある (小-中規模噴火活動等) |
レベル2 | 火口周辺警報 | 火山活動の状態を見守っていく必要がある (やや活発な火山活動) |
レベル1 | 活火山であることに留意 | 噴火の兆候はない (静穏な火山活動) |
最新の火山・噴火情報
降灰予報 – 気象庁
火山カメラ画像 – 気象庁
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
火山情報 – tenki.jp
http://www.tenki.jp/bousai/volcano/
火山・噴火のハザードマップ
火山ハザードマップデータベース – 防災科学技術研究所
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/
活火山分布図 – 気象庁
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/souran/location.html
火山・噴火の歴史
活火山データベース – 独立行政法人産業技術総合研究所
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html
火山噴火の対策
噴火.com
http://hun-ka.com/
登山者向けの火山・噴火情報
火山登山者向けの情報提供ページ – 気象庁
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
日本の活火山
活火山とは、おおむね過去1万年以内に噴火した火山および現在活発な噴気活動のある火山のこと。
この定義によると日本には110の活火山が存在する。(2012年現在)
時間が経っても、あの時に何が起きたのか記憶していかなければいけないこともあります。
振り返ることで未来に備えましょう。
※一部の写真、映像には閲覧する際に注意が必要な内容が含まれます。
口永良部島の噴火(2015年)
爆発的な噴火が発生し海岸まで火砕流が到達した。
【発生日時】
2015年5月29日(平成27年)
【発生場所】
鹿児島県 口永良部島(くちのえらぶじま)
口永良部島ポータルサイト – 口永良部島 新岳噴火 2014年8月3日(平成26)の記録
http://kuchi-erabu.org/funka.html
御嶽山の噴火(2014年)
2014年に7年ぶりに噴火、戦後最悪の被害となった。
【発生日時】
2014年9月27日(平成26年)
【発生場所】
長野県/岐阜県 御嶽山
三宅島の噴火(2000年)
【発生日時】
2000年06月27日(平成12年)
【発生場所】
東京都 三宅島(伊豆諸島)
【噴火の記録】
三宅島噴火の歴史 – 気象庁
三宅島噴火災害の記録 – 三宅村
有珠山(うすざん)の噴火(2000年)
【発生日時】
2000年03月27日(平成12年)
【発生場所】
北海道 有珠山
雲仙・普賢岳(うんぜん・ふげんだけ)の噴火(1990~1995年)
【発生日時】
1990年11月17日(平成2年)に水蒸気噴火が発生
【発生場所】
長崎県 雲仙・普賢岳
蔵王山(ざおうざん)の噴火(1895年)
【発生日時】
1895年(明治28年)
【発生場所】
宮城県/山形県 蔵王山
【噴火の記録】
蔵王山の噴火の歴史 – 山形県
富士山(ふじさん)の噴火(1707年)
【発生日時】
1707年12月16日(宝永4年)
【発生場所】
山梨県/静岡県 富士山